が、どうも普段の生活(3時半就寝、7時半起床)とイギリスの時間帯が極端には変わらなかったため、すぐに順応してしまった。
そのため、緩衝日は完全にフリーの日となってしまった。
仕方が無いので、散歩に出る。
釣り&魚情報を仕入れるべく、地元の釣具屋に行くことにした。
朝方の雨もあっという間に止む。
というか、下の2枚の写真は20分と経っていない。
後日知るのだが、晴れと雨のめまぐるしい変化は、ここでは特に珍しいことではなかった。

朝9時の町並み

単調な家が延々と続くなか、こんなところで個性が。

ふと足元を見ると、こんなサイズのナメクジが!

日本では見たことが無いサイズだっただけに、つい写真を撮る。
地元の人にとっては、さぞ変な光景だったことだろう。
さて。
小道が一切載っていない地図と勘を頼りに歩くこと1時間半。
なんと休み…

約7kmの道のりであった。
全ての努力が灰燼に帰した。
まぁ、もしかしたら開店前の可能性もあるし、近所のファーストフード店で時間つぶし。

ちなみにこれが注文の品。
右に見えるのは360mlの缶である。
写真が悪いので、大きさがイマイチ伝わらないが、これ、360mlを縦に2本分である。
大体30cmくらいだろうか。
これにフライドポテトが付いて、600円ほど。
意外とあっさりしていて旨かった。
で、当然の如く釣具屋の扉は閉じたまま。
仕方ないので、7kmの道をまたテクテク歩く。
途中小さな運河を見つけ、魚が泳いでいるのを見つけた。

釣竿を持ってきていたのだが、ホテルに置いてきてしまったため、釣りもできず。
また戻ってくるには体力がなぁ…。
ただ帰るのも癪なので、途中で見つけた本屋で釣り雑誌を買い占め。
とは言っても5冊しかなかったのだが。

2時ごろホテルに着いたものの、雨が降ってきたため外出するのが面倒くさくなった。
購入した雑誌を読みながら横になっていたら、気づかぬ間に夜になってしまった。
ホテルの食事が高いことは既に述べたとおりで、近所のスーパー及びファーストフード店で食事を購入した方がはるかに安い。
ビールを呑んでSUBWAYのサンドイッチ(Lサイズを1つとMサイズを1つ)食べ、再度寝る。
気付いたらもう朝であった。
こうして不毛な1日を過ごしてしまったのであった。